相場分析18 / 小ラッキー

みなさんこんにちは。ニューヨーク在住のIchiroです。

トレンドラインを越えて上昇してきました。今日は日足チャートから始めましょう。

1.相場分析

以下のチャートをご覧ください。(2/18/2018 19:30頃 at NYC 日足)

2本の黄色の縦線に挟まれた範囲が前週の相場で、2/12 0:00 – 2/16 20:00 になります。

真ん中の白い縦線の足で、トレンドラインを越えた後の陰線の始値(高値)超えて上昇しました。これは上昇の勢いが強いと考えていいと思います。MACDもゴールデンクロスしています。
次に4時間足ではどうなっているのか観てみましょう。

(2/18/2018 19:30頃 at NYC 4時間足)

今週の半ば頃に上昇のトレンドラインが形成されました。

特に週半ばにトレンドラインで反発した後、終値がボリバンの上の線を越えた陽線があります。この後はボリバンウォークが続いていますので、短い時間足でタイミングを測って買いでエントリーすることが可能と考えます。

そして今週は上に大きく窓を開けて始まりました。現在は空いた窓を埋めるべく下落していますが、ピンクの横線で反発するようなら、この線がサポレジになったということですので、上昇トレンドとみて買いでエントリーしていいと思います。

相場分析を始めて約4か月程経ちました。この相場分析を通して感じたのは、テクニカル分析が非常に有効だということです。また私自身の相場を観る眼を養うことができたと思っています。

世間ではビットコインは大暴落したことになっていて、コインチェックやNEMの盗難の話題でもちきりですが、その一方でBTCが再び上昇を開始したのかもしれませんね。

来週が楽しみです。

2.小ラッキー

たいしたことではないのですが、1か月以上前に失くしたコンタクトレンズをバスルームで見つけました。
見つかったのは当然よく探したはずの場所でした。

実に不思議です。

なんかその時に突然現れたような。

1/29の記事(相場分析 15+ピーク)で悪いツキのピークは過ぎたのではないかと申し上げましたが、
これはそれを示すものなのでしょうか。

今後は徐々にツキの流れが良くなると期待できる出来事です。

それでは次回またお会いしましょう。

最後までお読み頂きありがとうございました。

ABOUTこの記事をかいた人

ニューヨーク在住のFX兼業トレーダー。 専業トレーダーになって経済的自由を手に入れ、英語圏で本を出版 することを目指している。