BlockRabbit『クリプト訪ねて三千里』とは。
現在の実態経済からは少し離れたところに、もう1つの経済圏がブロックチェーンによって興ると考える筆者が、その興隆を追っていくために毎日1社ずつ界隈のプロダクトを紹介していく超短編気まぐれ日刊コラムです!その日目に留まったメディア記事も幾つかピックアップしてお届けします!
勝手にピックアップ。今日のクリプト界隈の出来事。
・大型Scam集団のBitclubに関与したとしてルーマニア人が有罪判決(The Block)
マイニングに投資するという名目で総計約800億円分ものBitcoinを集めた世界的にも話題になったScam団体。同団体に関与していたルーマニア人が米国にて有罪判決を受けた。
⇒続々と捕まってきているBitclubの関係者ら。PlusTokenの関係者らも早く捕まってクリプトを押収してほしい。。
・2020年のクリプトを活用したScamの被害額は$24M(The Block)
Whale Alertによると2020年6月までのScamの被害額は$24Mに達していると言います。過去4年で$38M分ものBTCを騙し取っていると報じています。
⇒意外と少ないじゃんと個人的には思いましたが、どうやらWhale Alertで確認しているもののみでPlusToken等の大型なScam案件は集計していない模様。
今日のスタートアップ・ハント!
Chaincode Labs:https://chaincode.com/
Support and develop Bitcoin and other peer-to-peer decentralized systems
Chaincode labsはBitcoinを中心としたP2Pシステムの発展を支援するインキュベーター的な研究機関。最近はLightning Network関連のレポートを多数メディアでの注目度も高まっています。