クリプト訪ねて三千里:第842話
KyberSwapサービスの終了

KyberSwapのサービスが終了いたします。通知がありましたので展開いたします。

KyberSwapウェブサイトとモバイルアプリはどうなりますか?
2021年7月21日 – KyberSwapサービスの終了を開始します。

2021年7月27日 – KyberSwapは指値注文の受付を停止します。

2021年7月30日 – KyberSwapのウェブサイトが閉鎖されます。KyberSwapモバイルアプリでは、ウォレットのバックアップのみ可能となります。その他のサービスは全て終了します。APIは閉鎖されます。ユーザーの個人情報はすべて消去されます。

なぜKyberSwapの閉鎖を開始するのですか?
KyberSwapは最も直感的で実用的な分散型トークン交換サービスをユーザーに提供することを目的として作られました。Kyber Networkとしか連携していなかったため、KyberSwapは最も競争力のあるトークン交換レートを提供することができませんでした。

これを改善しなければならないと認識しています。私たちの製品は、今日のDeFi圏でユーザーにもっと多くの利益をもたらさなければなりません。したがって、KyberSwapを開発したチームは、KyberSwapを引退し、この成長し続けるDeFi圏に適応するために、新しい製品を構築する時が来たと考えました – トークンスワップを超えて、常に現在のDeFiのトレンドに対応するものです。

Krystalとは何か、KyberSwapとの違いは?
Krystalは、好きなDeFiサービスに簡単にアクセスできるワンストッププラットフォームです。KyberSwapと同様に、モバイルアプリ(iOS & Android)とデスクトップの両方で利用することができます。Krystalは、Ethereumメインネットの他に、BSCもサポートしています。また、将来的にはより多くのチェーンに対応することが期待されていますので、自分にとって快適な方法で取引を行うことができます。KyberSwapとは異なり、Krystalは複数のDEXプロトコル(EthereumではKyber NetworkとUniswap、BSCではPancakeSwap)を統合しているため、より良いレートを提供することができます。

また、Krystalは貸付プラットフォーム(Aave V1、Aave 2、Compound)を統合しており、トークンを預けて利息を得ることができます。さらに、直感的なインターフェースにより、ウォレットの残高を追跡し、ポートフォリオを効率的に管理することができます。さらに、これらのサービスを楽しみながら、当社のリワードプログラムの恩恵を受けることができます。

さらに、Krystalは、流動性プールの管理やイールドファーミングなどの機能を導入するための垂直方向の拡張と、トークンスワップのためのKyber DMM、Uni V3、QuickSwap、トークンのデポジットのためのVenus Finance、Aave (Polygon)などのプロトコルを統合する水平方向の拡張を続けています。常により良いサービスをお届けするために、Krystalは今後、計画的に製品開発のロードマップを進めています。そのため、今回のシフトが発生しています。

KyberSwapアプリ上の自分のウォレットはどうなりますか?
KyberSwapアプリで作成・インポートしたウォレットについては、資金にアクセスできなくならないようにウォレットのバックアップを行ってください。方法がわからない場合は、弊社の投稿にある手順に従ってください。万が一ウォレットがバックアップされていない場合、アプリを削除するとウォレットが永久に失われますのでご注意ください。

自分のウォレットをKrystalにインポートする方法を教えてください。
Krystal Mobile Appをダウンロードして、ウォレットをKrystalにインポートしてください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

BlockRabbit『クリプト訪ねて三千里』とは。

第596話からのターン。バトンタッチを受けたcryptoトレーダーは、DeFiとは何ぞや?ユーザー目線でコツコツ嚙み砕いていくコラムを書いていきます。

~第595話まで
現在の実態経済からは少し離れたところに、もう1つの経済圏がブロックチェーンによって興ると考えるShoが、その興隆を追っていくために毎日1社ずつ界隈のプロダクトを紹介していく超短編気まぐれ日刊コラムであり、メディア記事も幾つかピックアップしてお届けしておりました。

BRニュースレターにご登録ください!ご登録頂くと日本語版Weekly Does of DeFiが無料で読める!

ABOUTこの記事をかいた人

農耕型・堅実派のアルゴリズムトレーダー。夢はヘッジファンドを自動で運用することです。簡単なプログラミングからパソコンの組み立てまで全て一人でできるバランス感覚の持ち主です。 DeFi(分散金融)をわかりやすくお伝えすべく「クリプト訪ねて三千里」に挑戦しています。