クリプト訪ねて三千里:第1107話
チェーンリンクの実例~気候変動に特化の企業

気候変動に特化したHyphenは、企業のエコデータ報告に対する責任追及を目的としています。「企業は、ベースラインを設定するために、スコープ1、2、3の排出量を正確に追跡・報告する能力を必要としています…」とオースティンは述べています。

環境への影響に対する懸念が高まるにつれ、市場では、プロジェクトが環境に与える影響を正確に示すことができるフレームワークが求められるようになりました。このため、気候変動に特化したデータトラッキング・プロジェクトであるHyphenは、市場のギャップを見つけ、それを埋めることを強く希望しています。

2021年に戻ってチェーンリンクの助成金の支援を受けて、プロジェクトは現在、スマートコントラクトが検証済みのリソースにアクセスできるようにする分散型オラクルネットワーク(DON)を立ち上げ、亜酸化窒素(N2O)をはじめとする温室効果ガスデータを提供しています。これは、企業に排出量の責任を負わせ、規制遵守のための気候情報開示を可能にする報告エコシステムの構築に拍車をかけるものです。

HyphenのCEOであるマイルズ・オースティン氏はコインテレグラフに、このプロジェクトが “グローバルなソースから民間セクターと公共セクターの両方に対して気候排出情報のタイムリーなデータフローを提供する “と述べています。これにより、資本市場は、持続可能性を戦略的に計画する際に、”現実の気候データ “を利用することができるようになります。

“企業は、気候変動に関する公約を達成するためのベースラインを確立するために、スコープ1、2、3の排出量を正確に追跡・報告する能力を必要としています”。
Hyphenの最高技術責任者であるThierry Gilgenは、ブロックチェーンや分散型台帳技術で構築された新興の金融エコシステムに、「検証された信頼できるデータストリーム」を提供するプラットフォームであると述べています。チェーンリンクDONでは、企業から報告されたデータも、分散化された独立した検証プロセスを経ることになる。これにより、不正確な報告を排除することができます。

“世界で台頭する新しいグリーンファイナンス/気候規制に縛られる政府機関、金融機関、企業向けに、包括的な気候追跡・規制サービスを構築するため、Chainlinkノードを使用して、科学的組織からのデータを検証し、スマートコントラクトで使用できるようにします。”

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

BlockRabbit『クリプト訪ねて三千里』とは。

第924話からのターン。暗号資産、DeFi、NFTに感化された新進気鋭の若手が定期的に登場します!
ユーザー目線でコツコツ嚙み砕いていくコラムもあり、アメリカ発の最新情報など絶妙にサンドウィッチされて生きた情報をお届けいたします。

第596話~第923話まで、バトンタッチを受けたcryptoトレーダーは、DeFiとは何ぞや?ユーザー目線でコツコツ嚙み砕いていくコラムを書いていきました。

~第595話まで
現在の実態経済からは少し離れたところに、もう1つの経済圏がブロックチェーンによって興ると考えるShoが、その興隆を追っていくために毎日1社ずつ界隈のプロダクトを紹介していく超短編気まぐれ日刊コラムであり、メディア記事も幾つかピックアップしてお届けしておりました。

BRニュースレターにご登録ください!ご登録頂くと日本語版Weekly Does of DeFiが無料で読める!

ABOUTこの記事をかいた人

農耕型・堅実派のアルゴリズムトレーダー。夢はヘッジファンドを自動で運用することです。簡単なプログラミングからパソコンの組み立てまで全て一人でできるバランス感覚の持ち主です。 DeFi(分散金融)をわかりやすくお伝えすべく「クリプト訪ねて三千里」に挑戦しています。