直撃インタビュー: The Block – Crypto Simplified

直撃インタビューの第3弾目はThe Block。Coin Desk、Cointelegraph等のBlockchainメディアに次ぐ今注目の新興メディアです。自社でジャーナリストを雇っており、情報が錯綜するデジタルアセットにおいて1つの信頼されたメディアで、全てを完結させるという想いのもと立ち上げられたスタートアップです。”クリプト訪ねて三千里 第二話“でも以前取り上げましたので、併せて御覧ください!

The Block: Crypto Simplified

The Blockは、デジタル資産や仮想通貨、ブロックチェーン関連を網羅する、データに裏打ちされた包括的ニュース配信サイト。金融のプロや仮想通貨愛好家をターゲットにしています。まだローンチから1年にも満たないのに、定期購読者数はオドロキの7800人に達しました。 The Blockが掲げる目標はとても野心的。デジタル資産分野において最初で最後の言葉を発する存在であることだそうです。

The Blockの創設者Mike Dudas氏は、ブロックラビット編集部による先月8日のインタビューで、その目標について自ら次のように語ってくれました。「『デジタル資産分野において最初で最後の言葉を発する存在であること』というのは、結局どういうことなのか…。最初の言葉とは、あなたがある特定の日に何が起こっているのかを知りたいときにまず行く場所を指します。デジタル資産である仮想通貨やブロックチェーンについての最新ニュースが入手できる場所ですね。そして、私たちがよく言う最後の言葉 とは、最新ニュースを噛み砕いて考えてみたあとに、調査分析チームがそれらについて詳細に考察したもののことです。The Blockは特定のトピックを選び抜いて、それについて深く掘り下げるんです。」

確かにThe Blockのモットーは、これまで送り出してきたコンテンツにしっかりと表れているといえます。配信される記事の大半は仮想通貨、ブロックチェーン、デジタル資産に関する最新情報で占められており、かつ研究分析チームの専門的な視点が反映されたフォローアップ記事も充実。こうしてトレンドや開発をめぐり、データに裏打ちされた包括的なレポートが日々生み出されていきます。

The Blockが他のメディアサイトと一線を画す点はなんだと思いますか?というブロックラビット編集部の問いに、Dudas氏は次のように答えてくれました。「The Blockレポートを執筆したり、調査しているスタッフは、クリプト分野に非常に精通しています。そこが主流メディア、ひいてはその他のクリプト専門メディアとも大きく異なる重要な部分だと思います。」

Dudas氏のフルインタビュー(英語)はこちらからぜひご覧ください。「最初で最後の言葉を配信する媒体」とは?、データに裏打ちされた包括的レポートとは?、今後の展望など、氏自身の具体的な言葉で知ることができるコンテンツとなっています。