Shoさんより引継いだcryptoトレーダーです。”クリプト訪ねて三千里”は、休日祝日問わず毎日更新してきたとのことですが、かくいう私は毎日更新を続けられる自信はありません。「ちょっとでもよいから継続して下さいね。」とバトンを渡されたわけですが、ここでペースを落とすというのもなんとなく決まりが悪く、でもちょっと日々更新を続けたいなと思いつつ。。。でも、しんどいかも・・と葛藤しながらも、とにかくやってみることにします。
まずは自己紹介です。
農耕型・堅実派のアルゴリズムトレーダー。夢はヘッジファンドを自動で運用することです。簡単なプログラミングからパソコンの組み立てまで全て一人でできるバランス感覚の持ち主です。
DeFi(分散金融)をわかりやすくお伝えすべく「クリプト訪ねて三千里」に挑戦しています。
BlockRabbit『クリプト訪ねて三千里』とは。
現在の実態経済からは少し離れたところに、もう1つの経済圏がブロックチェーンによって興ると考えるShoが、その興隆を追っていくために毎日1社ずつ界隈のプロダクトを紹介していく超短編気まぐれ日刊コラムであり、メディア記事も幾つかピックアップしてお届けしておりました。
バトンタッチを受けたcryptoトレーダーは、DeFiとは何ぞや?ユーザー目線でコツコツ嚙み砕いていくコラムを書いていきます。
Latest posts by crypto トレーダー (see all)
- クリプト訪ねて三千里:第1363話
デジタルカレンシーグループがTradeblockを廃止へ、理由は「規制上の課題」と「暗号の冬の長期化」 - 5月 27, 2023 - クリプト訪ねて三千里:第1361話
BSCにおけるDeFiの資産運用型プラットフォーム - 3月 17, 2023 - クリプト訪ねて三千里:第1359話
クリプト・ヘッジファンドの台頭 - 3月 10, 2023