フラッシュローンとは、担保なしで資金を借り入れること。即座の返還が前提であるため「フラッシュ」と銘打たれている。
問題は、無担保であるということ。即時返還で無担保ということは、一瞬のうちで多額の取引が可能であり、利用するものにとっては便利ではあるものの諸刃の剣でもあり、損失を被るときは多大なものになるということ。基本的にはリスクフリーの類に入るアービトラージ戦略で利用される。
ちなみにシステムの欠陥をついたフラッシュローンを使っての攻撃はフラッシュアタックと言われており、数億円の流出事件となっている。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
BlockRabbit『クリプト訪ねて三千里』とは。
第596話からのターン。バトンタッチを受けたcryptoトレーダーは、DeFiとは何ぞや?ユーザー目線でコツコツ嚙み砕いていくコラムを書いていきます。
~第595話まで
現在の実態経済からは少し離れたところに、もう1つの経済圏がブロックチェーンによって興ると考えるShoが、その興隆を追っていくために毎日1社ずつ界隈のプロダクトを紹介していく超短編気まぐれ日刊コラムであり、メディア記事も幾つかピックアップしてお届けしておりました。