BlockRabbit『クリプト訪ねて三千里』とは。
現在の実態経済からは少し離れたところに、もう1つの経済圏がブロックチェーンによって興ると考える筆者が、その興隆を追っていくために毎日1社ずつ界隈のプロダクトを紹介していく超短編気まぐれ日刊コラムです!その日目に留まったメディア記事も幾つかピックアップしてお届けします!
勝手にピックアップ。今日のクリプト界隈の出来事。
・イタリアの銀行の8割がインターバンク間の送金データをCordaで扱う(Coindesk)
イタリアの銀行は銀行間の送金データをR3のCordaを活用して効率的な取引を行っている。ちなみにネットワークの構築はNTT Dataが行っているとのこと。
⇒ほうほう、と思いながら読んでいたらNTTの名前が出てきてびっくり。流石というべきか、国内よりも先に海外でこのような事例に取り組む皮肉はともかく。責任の主体が求められる社会構造的に信頼性のある同社としての価値は納得。
CoindeskのLeigh Cuen記者はかなり興味深い領域の話(ドラッグ、マネロン、流動性のフェイク等)を毎回持って来てくれるのですが、今回はポルノシリーズの最新回。現場の人達の赤裸々に語る話をPodcastで聴くことができます。
⇒カード文化が強い米国でも、同じくらい現金の立場が根強いです。主な理由はチップ制度ですが、Bitcoinもある程度の需要があるそう。受け取る側のリテラシーが必要ですが、面白い普及を見せています。カードだと恐らく通らないでしょうしね。
・Morgan Creek DigitalのPompとPeter Schiffのディべート(Decrypt)
PomplianoことPompは界隈では有名なBTC推し。Peter氏は逆にクリプト懐疑派として名を馳せています。その両氏によるエンタメ舌戦。
⇒PompもPeterも煽り屋的なコメントばかりですが、エンタメとして見るならば面白いかも。あまり示唆を得るような内容ではないです。
今日のスタートアップ・ハント!
Injective Protocol:https://injectiveprotocol.com/
Fast, Secure, and Fully Decentralized Trading
Injective Protocolはフロントランニング耐性のあるレイヤー2の取引所向けのプロトコル。信用、デリバティブ等に対応可能。Binanceがバックについています。最近Panteraがリードするシードラウンドで$2.6M調達。