GRID PLUS : https://gridplus.io/
元々はブルックリンで開始したスマートグリッドのユースケースが非常に有名になったこともあり、ブロックチェーンx電力というプロジェクトが世界中で生まれたきっかけになったと言っても過言ではない、とても有名なプロジェクトだと思います。
非公式ではありますが、日本のとある電力会社ともミーティングを持っていたりしていたので日本の街のどこかでスマートグリッドのプロジェクトが始まろうとしていたのかもしれないですね。
日本では千葉の柏の葉スマートセンターが有名ではありますが、まだまだこういった尖ったプロジェクトはそこまで頻繁には行われていないのではないでしょうか。
https://www.kashiwanoha-smartcity.com/concept/environment.html
本拠地をNYのブルックリンから(おそらく規制が緩い)テキサスに移動して、テキサスの電力会社と本格的なプロジェクトを行なっているようです。
https://gridplus.io/energy
また、Grid Plusチームは現在電力だけでなく、仮想通貨を利用した決済ハードウェアのプロジェクトに注力しています。おそらく電力の決済の開発で培ったノウハウを生かしているのでしょう。ウェブサイトを見る限りまだ実機は完成していないようですが、クリプトカレンシーと決済は私自身もやりたかったくりかなりキラープロジェクトなので世界中で他にも行なっている会社は存在します。
日本だと、まさに今ディーカレットさんがクリプトカレンシーとスイカの決済をつなぐという日本のインフラに沿ったプロジェクトを進めようとされています。是非とも今後ディーカレットさんに直接尋ねてみたいと思います!