Elasticなサイドチェーン!クリプト訪ねて三千里:第156話 SKALE Labs

資本主義でもない、社会主義でもない、USD、EUR、CNY、JPYでもない、あたらしい経済圏の憲法となるブロックチェーンのプロトコルは、最終的にどのような仕様になるのでしょうか。既存の社会システムから隔絶された、しかしある程度の互換性が必要というジレンマが今後のブロックチェーンの課題のような気がします。

SKALE Labs:https://skalelabs.com

Elastic Sidechains

SKALE Labsはプロトコルに特化しているVCのMulticoin CapitalがLead Investorとして参画している、スケーラブルなブロックチェーンを追及するサイドチェーンプロジェクトです。

 

特にSKALEは、Ethereumにコンパチブルなネットワークで”弾性”のある(Elasticな)サイドチェーンとなっており、各サイドチェーンはオンチェーン上のストレージへデータを格納することができます。スケーラビリティについては、2000トランザクション/秒を処理することができるとのことです。

 

【SKALE Labs】

・出資ラウンド(2019/9現在): Ventures Round

・資金調達額:$9.6M

・ポジションや提携について

もしご関心ある方いらっしゃいましたら、お気軽に下記のお問い合わせからご連絡を!