コインテレグラフにて、DeFiパルスのTVL(トータル・バリュー・ロックド)が前週から49億ドル減少したというニュースを見ました。
49億ドルというのが結構な額であり、インパクトがあるように思われます。元々の経済規模から11.3%失われたことになりますが、とは言うもののチャートを見ればまだまだ健全な動きの範疇ではあります。流石にこれまでの成長曲線を継続することはないと思いますので、一旦調整が入ってもおかしくないというのが私の見方です。
DeFiそのものの成長は間違いないと思っておりますが、いわゆるイーサベースの伝統的DeFiにおいてボトルネックとなるのは、手数料が高いというイメージとBSC(バイナンススマートチェーン)の台頭が挙げられるでしょう。イーサベースは苦戦すると思いますが、イーサベース vs BSC(バイナンススマートチェーン)DeFiの戦いも今後の見どころです。以下の上位6位くらいは覚えておいて損はないです。
# | 名称 | カテゴリ | ロック額 (USD) |
1 | メーカーダオ | レンディング | $6.54B |
2 | コンパウンド | レンディング | $5.44B |
3 | アーベ | レンディング | $5.05B |
4 | ユニスワップ | DEX | $4.16B |
5 | カーブファイナンス | DEX | $4.14B |
6 | スシスワップ | DEX | $4.10B |
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
BlockRabbit『クリプト訪ねて三千里』とは。
第596話からのターン。バトンタッチを受けたcryptoトレーダーは、DeFiとは何ぞや?ユーザー目線でコツコツ嚙み砕いていくコラムを書いていきます。
~第595話まで
現在の実態経済からは少し離れたところに、もう1つの経済圏がブロックチェーンによって興ると考えるShoが、その興隆を追っていくために毎日1社ずつ界隈のプロダクトを紹介していく超短編気まぐれ日刊コラムであり、メディア記事も幾つかピックアップしてお届けしておりました。