BlockRabbit『クリプト訪ねて三千里』とは。
現在の実態経済からは少し離れたところに、もう1つの経済圏がブロックチェーンによって興ると考える筆者が、その興隆を追っていくために毎日1社ずつ界隈のプロダクトを紹介していく超短編気まぐれ日刊コラムです!その日目に留まったメディア記事も幾つかピックアップしてお届けします!
勝手にピックアップ。今日のクリプト界隈の出来事。
・Staking業者のFigment NetworkがシリーズA荷て$2.5百万米ドルを調達(The Block)
1年ほど前、Stakingに興味がありNYのStaking業者にコンタクトしていたころ、Figment Networkは丁度NYにオフィスを構え始めた時期でした。BisonTrailを初め、競合犇めく中で無事にシリーズAを完了。Eth2.0を軸にStaking領域も市場が格段に大きくなっていきそう。
・レンディングサービスを提供するCredが入出金を停止(Decrypt)
”詐欺的な事象”が生じたということでCredのユーザーは入出金機能の利用停止に陥っています。何が起こっているのかは不明。
今日のスタートアップ・ハント!
Tenderize:https://www.tenderize.me/
Don’t just stake me, Tenderize me first
TenderizeはLivepeerやNuCypher等のStakingプロトコルをAMMと組わせて流動的なStakingを提供しようとしています。
Demo/Source Code: https://hack.ethglobal.co/showcase/tenderize-me-recr3dMejGdwaMJ82