クリプト訪ねて三千里:第1178話
Tether社、英ポンドにペッグされたステーブルコインを販売開始

参照のニュースはこちら

時価総額で最大のステーブルコインを支えるテザー社は、水曜日にGBPTと呼ばれる、英ポンドの価値に結びついた別のフィアットペッグステーブルコインを発表しました。このニュースは、Tether社が最近発表したMXNTと呼ばれるメキシコペソペッグの暗号資産に続くものです。

Tether社、当社4番目のフィアットペッグ暗号資産をローンチ
2022年6月22日、テザー社は、まずイーサリアムブロックチェーンによって発行されるステーブルコインであるGBPTのローンチを発表しました。GBPTは、1694年に初めて発行された世界最古の不換紙幣である英ポンドの価値にペッグされています。
“GBPTは、英国ポンドと1対1でペッグされた安定したデジタル資産となります。GBPTは、テザーUSDTの背後にある信頼できる開発者チームによって構築され、tether.toの下で運営されます。」Bitcoin.com Newsに送られたテザーの発表には、その詳細が記載されています。”GBPTの作成は、ブロックチェーン上に英国ポンドを置き、資産移転のためのより速く、より安価な選択肢を提供します。”
USDTは680億ドルで今日の時価総額で最大のステーブルコインであり、プロジェクトはつい最近Polygonネットワーク上で開始されました。過去2カ月間で、120億ドル以上のUSDTが流通から排除されました。
USDTはかなりの取引量を徴集し、今日、テザーのグローバルボリュームは過去24時間の間に約409億ドルであり、一方、全体の暗号資産エコシステムは水曜日に取引で765億ドルを記録しました。
9560億ドルの暗号資産経済のうち、USDTの時価総額は7.035%で支配し、13,471の暗号資産のうち3番目に大きな暗号資産の時価総額です。
水曜日のTetherのGBPTの発表は、Circleの最近のユーロコイン(EUROC)のローンチに続くものです。EUROCはCircleの2番目のフィアットペッグステーブルコインですが、Tetherは長年にわたっていくつかの異なる種類をリリースしてきました。
Tetherには、CNHTと呼ばれる中国の人民元にペグされたステーブルコインと、EURTと呼ばれるユーロベースのステーブルコインがある。5月末には、MXNTというメキシコペソの価値に連動したフィアットペッグ型トークンを発表した。

このステーブルコインの発行元は、XAUTと呼ばれる1オンスの純金の価値に結びついたトークンも持っている。テザーゴールドやXAUTは、今日の市場全体の評価額が約458,303,598ドルとなっています。
“我々は、イギリスがブロックチェーンの革新と金融市場のための暗号通貨のより広い実装のための次のフロンティアであると信じています。”テザーのCTO、パオロ・アルドイノはBitcoin.com Newsに送られた声明で述べています。”我々は、最大のステーブルコイン発行者が発行するGBP建てのステーブルコインへのアクセスを世界中の暗号通貨ユーザーに提供することで、このイノベーションをリードする手助けをしたいと考えています。”
“テザーは、この目標を実現するために英国の規制当局と協力する準備ができており、意欲的であり、テザーステーブルコインの継続的な採用を楽しみにしています。”

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

BlockRabbit『クリプト訪ねて三千里』とは。

第924話からのターン。暗号資産、DeFi、NFTに感化された新進気鋭の若手が定期的に登場します!
ユーザー目線でコツコツ嚙み砕いていくコラムもあり、アメリカ発の最新情報など絶妙にサンドウィッチされて生きた情報をお届けいたします。

第596話~第923話まで、バトンタッチを受けたcryptoトレーダーは、DeFiとは何ぞや?ユーザー目線でコツコツ嚙み砕いていくコラムを書いていきました。

~第595話まで
現在の実態経済からは少し離れたところに、もう1つの経済圏がブロックチェーンによって興ると考えるShoが、その興隆を追っていくために毎日1社ずつ界隈のプロダクトを紹介していく超短編気まぐれ日刊コラムであり、メディア記事も幾つかピックアップしてお届けしておりました。

BRニュースレターにご登録ください!ご登録頂くと日本語版Weekly Does of DeFiが無料で読める!

ABOUTこの記事をかいた人

農耕型・堅実派のアルゴリズムトレーダー。夢はヘッジファンドを自動で運用することです。簡単なプログラミングからパソコンの組み立てまで全て一人でできるバランス感覚の持ち主です。 DeFi(分散金融)をわかりやすくお伝えすべく「クリプト訪ねて三千里」に挑戦しています。