クリプト訪ねて三千里:第982話
Binance Smart Chain (BSC) が使えるOmnibridge (オムニブリッジ)

Binance Smart Chain (BSC) Omnibridgeは、ユーザーがxDaiとBSCの間でERC20トークンを移動することを可能にします。OmniBridgeのUIからドロップダウン項目として利用できます

クロスチェーンでブリッジされたトークンには、「on xDai」または「on BSC」が付加されています。複数のチェーンにブリッジする場合、例えば「STAKE on xDai on BSC」のようなトークン名になる場合があります。

二重にブリッジすることで、1つのチェーンに同じトークンが複数存在することもあります。例えば、USDCはEthereumからxDaiにブリッジされ、さらにBSCからxDaiにブリッジされます。この結果、xDai上に2つの別々のUSDCトークンのインスタンスができます。これらのトークンは、鋳造された後に1つのインスタンスにマージすることはできません。

Component.Financeは、安定したトークンを交換するためのツールとして利用できます。
Binance-Peg Dai Token / wxDai
Binance-Peg USDC Token / USDC on xDai

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

BlockRabbit『クリプト訪ねて三千里』とは。

第924話からのターン。暗号資産、DeFi、NFTに感化された新進気鋭の若手が定期的に登場します!
ユーザー目線でコツコツ嚙み砕いていくコラムもあり、アメリカ発の最新情報など絶妙にサンドウィッチされて生きた情報をお届けいたします。

第596話~第923話まで、バトンタッチを受けたcryptoトレーダーは、DeFiとは何ぞや?ユーザー目線でコツコツ嚙み砕いていくコラムを書いていきました。

~第595話まで
現在の実態経済からは少し離れたところに、もう1つの経済圏がブロックチェーンによって興ると考えるShoが、その興隆を追っていくために毎日1社ずつ界隈のプロダクトを紹介していく超短編気まぐれ日刊コラムであり、メディア記事も幾つかピックアップしてお届けしておりました。

BRニュースレターにご登録ください!ご登録頂くと日本語版Weekly Does of DeFiが無料で読める!

ABOUTこの記事をかいた人

農耕型・堅実派のアルゴリズムトレーダー。夢はヘッジファンドを自動で運用することです。簡単なプログラミングからパソコンの組み立てまで全て一人でできるバランス感覚の持ち主です。 DeFi(分散金融)をわかりやすくお伝えすべく「クリプト訪ねて三千里」に挑戦しています。