インターネットの安全性を陰で見守っている!クリプト訪ねて三千里:第378話 The Shadow Server

CoindeskによるPolychain Capitalの分析記事。創業年の2016年は-2.7%、翌年2017年は2278%、2018年は-60%、2019年は56%とジェットコースターなパフォーマンス。$600Mという巨大2号ファンドの大部分はトークンで20種類程保有している模様。2019年Q4時点で半分は流動性の高いトークン。半分はSAFTで取得した非流動的なトークンであったと。2020年は大打撃の模様。後者のトークンもいつ芽吹くか。。

BlockRabbit『クリプト訪ねて三千里』とは。

現在の実態経済からは少し離れたところに、もう1つの経済圏がブロックチェーンによって興ると考える筆者が、その興隆を追っていくために毎日1社ずつ界隈のプロダクトを紹介していく超短編気まぐれ日刊コラムです!

The Shadow Server:https://www.shadowserver.org/

Nonprofit security organization working altruistically behind the scenes to make the Internet more secure for everyone

The Shadow ServerはBitMexが約4000万円もの寄付をすることを公表した国際的なNPO団体。

インターネットをよりセキュアで安全な環境にする為に、悪意のあるアクセスを検知し予防する活動を展開しています。

一日に45回、1.39億ホストのリスポンスという膨大な量のIpv4アドレスを取得しており、既に11.6PB(ペタバイト)ものデータ量を蓄積しているとのレポート。

ちなみにインターネットにおける年間のデータ生成量は年次で1PBずつ増えている傾向とも記載されています。

今年に入って既に幾つもの寄付金を投入しているBitMexですが、中々コアなところに入れていて、この動向を追っていくと、彼らの関心が分かるので興味深いです。

 

【The Shadow Server】

・出資ラウンド(2020/4現在): –

・資金調達額:-

BRニュースレターにご登録ください!ご登録頂くと日本語版Weekly Does of DeFiが無料で読める!