カードでどんなERC-20トークンでも購入できる!クリプト訪ねて三千里:第331話 DeFiat

bZxのハッキングの件、DeFiに限らずCexにおいても生じている問題で特段珍しい事象でもないです。昨年はBitMexにて、価格フィード先の中で板が薄いところを狙って同様の手口で莫大な損失を計上しました。DeFiの盲点はFlush Lendingの存在。ほぼリスクなしで、デカいポジションを置くことができるため、新興のマーケットにおいては脅威に他なりません。

DeFiat:https://www.totle.com/

Instant fiat to ERC-20 exchanges in a single transaction

DeFiatはTotleチームが開発したFiatからどんなERC-20トークンでも購入できるツール。

裏側の仕組みとしては、まずWyreにて、デビットカードからEthを購入し、そのEthをTotleのスマコンに実行、自動的にEthからユーザーがご所望のERC-20トークンを得るという流れ。

 

EthDenverにてプレゼンされていたプロジェクトの1つで、リリースはまだとのこと。

乞うご期待。

 

【DeFiat】

・出資ラウンド(2020/1現在): 

・資金調達額:

BRニュースレターにご登録ください!ご登録頂くと日本語版Weekly Does of DeFiが無料で読める!