ブロックチェーン国際会議 2018 in NYC – テーマはSTOとステーブルコイン

11月 1, 2018 0 Comments

来週11月8、9日にNYのヒルトンホテルで、「 World Blockchain Forum New York 2018」が開催されます。
ブロックチェーンのパイオニアたちが集まり話し合う見逃せない大イベント。
テーマは「証券トークンによる資金調達とステーブルコイン(Security Tokens Offerings and Stable Coins)」です!

日本ではなく世界で学ぶ、ブロックチェーン留学

8月 31, 2018 0 Comments

急成長のブロックチェーン業界では、日本を含め世界でもブロックチェーンの技術者が求められています。だったら日本ではなく世界のどこかでブロックチェーンを学ぶことは、ブロックチェーンのことだけでなく、世界を知ることになりとても意義があるのでは無いかと思い、ブロックチェーン留学ということの可能性を追求してみました。

EDCONレポート2 EthereumのVitalik氏、「Sharding」について語る

5月 11, 2018 0 Comments

EDCONで、ビタリック氏がシャーディングについてかなりの自信を見せてくれました。速報で内容をご紹介します!

EDCON at Torontoの登壇予定の方々のまとめ(DEXフォーカス版)

5月 2, 2018 0 Comments

EDCON(Community Ethereum Development Conference)に公式メディアとして取材にいくことになりました!EDCONはEthereumコミュニティーの一員であるLinkTimeが主催でカナダのトロントで明日5月3〜5日の3日間開催されます。

そこで事前に今回のEDCONでブロックラビットとしてはしつこいほどにDEXにフォーカスして取材をしてまいります!

国が発行する仮想通貨という壮大なる実験〜ペトロの行く先はどこ?〜

1月 18, 2018 0 Comments

ベネズエラのマドゥロ大統領は、昨年の12月はじめ、同国が原油確認埋蔵量で世界首位であることを裏付けに、仮想通貨「ペトロ」の導入を発表。約1カ月を経た今月初めには、1億単位で発行を命じたと日本でも広く報道されています。

ビッグブラザーは仮想通貨の本格的な規制に舵を切るのか

1月 10, 2018 0 Comments

前回の記事ではセキュリティとプライバシーに焦点を当て、ブロックチェーン技術とチャット・アプリによる「政府から完全に解放された送金システム」の展望について、をまとめてご報告しました。それと対照的な動きとして、ここ24時間以内に次々と仮想通貨に対する「政府の介入」、つまり規制をめぐる専門家の見解が出てきているので、今回はそれをまとめます。

分散型仮想通貨は死んだ

11月 30, 2017 0 Comments

ブロックチェーンは革命的な存在から、これまでのように古く腐ったシステムのいちモデルになってしまいました。ビットコインが金融界の秩序を民主化し、仲介業を排除してくれるとまだ信じているなら、もう考え直す時期が来ています。

リニューアル

10月 12, 2017 0 Comments

いつもは前回までの要約から始める所ですが、今日は止めておきます。何故かと言うと記事の内容を一部リニューアルすることにしたからです。その理由は、最初の目論見からずれてしまったこと、日本の読者にはあまり馴染みのない情報、などのためです。

2018年、ウォール街は数兆ドル規模をブロックチェーンに費やす

ウォールストリート
10月 6, 2017 0 Comments

初期の信奉者が金融業界を抹殺するテクノロジーになると期待していたブロックチェーンを、まさにその金融業界が熱心に模索中

(PR)ブロックチェーン化を進めるドロップキャッチの欧州最大手ドムレーダー社がICOを実施

ドムレーダー
9月 27, 2017 0 Comments

(プレスリリース)2017年8月28日、わずか4年で期限切れドメイン名業の欧州のトップ企業になったフランスの急成長企業ドム レーダー社は、サイトを通じてICOを開始しました。