分散型流動性プロトコルAaveは、市場操作のさらなる試みにつながるボラティリティリスクをかわすため、17のトークンのLendingマーケットを一時的に停止しました。
Lendingマーケットは、そのガバナンスメンバーが、ボラティリティが高く流動性が低いと考えられる資産を一時的に凍結することを目的とした投票を可決した直後に凍結されました。リストに含まれるアセットは、Yearn.finance, カーブ・ファイナンス, 0x, ディセントランド,1INCH、BAT、Enjin、Ampleforth、DeFi Pulse Index、RENFIL、Maker、xSUSHIである。
これらとは別に、同プロトコルは以下のステーブルコインも停止した:sUSD、Pax Dollar(USDP)、Liquidity USD(LUSD)、Gemini Dollar(GUSD)、およびRAI。資産が凍結されたことで、ユーザーは資産に対する融資を受けたり、資産をプロトコルに預けたりすることができなくなった。
提案によると、Aave v2のリスクを低減し、最終的にv3への移行を促進することが目的であり、現時点でのコミュニティメンバーのリスク許容度の低さも指摘されている。しかし、提案の著者は、次の行動として、市場の上場廃止または再上場のいずれかを行う可能性があり、流動性と利用レベル次第であることも強調した。
関連記事Mango Marketsのハッカーは、Aaveを悪用するためにCurveショート攻撃を装ったと言われています。
今回のガバナンス提案は、USDコインを使ったCRVへの6000万ドル攻撃の失敗を受けたものである
USDCを担保にした。この攻撃は、分散型プロトコルの流動性レベルの計算が誤っていたため、実行することができませんでした。それでも、プロジェクト内の貢献者たちは、このプロトコルに対するさらなる悪用行為を防ぐために、この提案に取り組みました。
広範な暗号市場の乱高下にもかかわらず、分散型金融(DeFi)プロトコルは、BitfinexやAva Labsなどの様々な投資家から1000万ドルの投資を調達することができました。先週、コスモスを拠点とするエコシステムのオノミーは、DeFiと外国為替を組み合わせた新しいプロトコルを開発するための資金を確保しました。
*参考
https://cointelegraph.com/news/aave-temporarily-freezes-lending-markets-to-fend-off-further-attacks
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
BlockRabbit『クリプト訪ねて三千里』とは。
第924話からのターン。暗号資産、DeFi、NFTに感化された新進気鋭の若手が定期的に登場します!
ユーザー目線でコツコツ嚙み砕いていくコラムもあり、アメリカ発の最新情報など絶妙にサンドウィッチされて生きた情報をお届けいたします。
第596話~第923話まで、バトンタッチを受けたcryptoトレーダーは、DeFiとは何ぞや?ユーザー目線でコツコツ嚙み砕いていくコラムを書いていきました。
~第595話まで
現在の実態経済からは少し離れたところに、もう1つの経済圏がブロックチェーンによって興ると考えるShoが、その興隆を追っていくために毎日1社ずつ界隈のプロダクトを紹介していく超短編気まぐれ日刊コラムであり、メディア記事も幾つかピックアップしてお届けしておりました。
Comments are closed